霧の中の妖精




去年も行ったので、今年は止めようかなと思ったが
一年の一度のレンゲショウマに会い。
昨日はこの辺は大雨で
山は霧の中でした。
山の斜面には階段があるが、階段を登るのが嫌なので
遠回りをして坂道をテクテク、人影はきりの中。
上からは木々から雫が落ち、足元はぬかるみ
それでも妖精はひっそりと咲いていました。
■
[PR]
by yuyu-prin | 2010-08-19 21:58 | チョットおでかけ | Comments(14)
おはようございます!!
幻想的な写真になっていますね..
足元が悪いので、ご苦労されたことでしょう
霧の中の妖精達..ステキです..
この写真が撮りたかったのです..
本当に、ありがとうございます!!
(花は、humsumクリックでお願いします!!)
幻想的な写真になっていますね..
足元が悪いので、ご苦労されたことでしょう
霧の中の妖精達..ステキです..
この写真が撮りたかったのです..
本当に、ありがとうございます!!
(花は、humsumクリックでお願いします!!)
みたけさんまで行かれたのですか
それにしてもきりの中の花綺麗ですね
私は誘われましたが暑いのでやめました
一度行ってみたいです
それにしてもきりの中の花綺麗ですね
私は誘われましたが暑いのでやめました
一度行ってみたいです
おはようございます。
霧の中、幻想的な風景、
レンゲショウマの花、
どれも美しいですね。
前日の大雨で足元が悪くて大変でしたね~。
私もブログ友達さんのところでこの花を知り、
いつかは見に行きたいと思っています。
いつも参加するバスツアーで見つけましたが、
来年は是非会いに行きたいです。
霧の中、幻想的な風景、
レンゲショウマの花、
どれも美しいですね。
前日の大雨で足元が悪くて大変でしたね~。
私もブログ友達さんのところでこの花を知り、
いつかは見に行きたいと思っています。
いつも参加するバスツアーで見つけましたが、
来年は是非会いに行きたいです。
humsumさん
御岳は低い山ですが、すっぽりと霧の中で
お淑やかに咲いていました。
この時期の御岳は登山をするひと、花を見る人で大混雑。
ベコニアの黄色に元気をもらって、夏ばて解消とはまだいかない。(^_-)-☆
御岳は低い山ですが、すっぽりと霧の中で
お淑やかに咲いていました。
この時期の御岳は登山をするひと、花を見る人で大混雑。
ベコニアの黄色に元気をもらって、夏ばて解消とはまだいかない。(^_-)-☆
ふくちゃんへ
電車を乗りついて、行ってきました。
レンゲショウマが群生している所はここが一番のようです。
まだまだ間に合いますよ。
電車を乗りついて、行ってきました。
レンゲショウマが群生している所はここが一番のようです。
まだまだ間に合いますよ。
こりすさん
ツアーもでているようですね。
ツアー客が来ないうちにゆっくりと見物してきました。
斜面一面に咲いていますので、綺麗ですよ。
ツアーもでているようですね。
ツアー客が来ないうちにゆっくりと見物してきました。
斜面一面に咲いていますので、綺麗ですよ。
霧の中幻想的な写真ですね~~。涼しいでしょうね。
下界の暑さにウンザリなのでこんな場所に憧れます。
そして可愛いレンゲショウマが群生してるのですね。
霧と写真のボカシがかみ合って素晴らしい写真ですね。
妖精に遭ってみたい♪
下界の暑さにウンザリなのでこんな場所に憧れます。
そして可愛いレンゲショウマが群生してるのですね。
霧と写真のボカシがかみ合って素晴らしい写真ですね。
妖精に遭ってみたい♪

prinさんが出かける前日、津田沼駅の西武鉄道の広告に
紹介されているのを見ました。
東京から近いのに、こんな幻想的な風景がみられるのですね。
猛暑なんて、忘れてしまいますね。
レンゲショウマ、可愛らしいです。
紹介されているのを見ました。
東京から近いのに、こんな幻想的な風景がみられるのですね。
猛暑なんて、忘れてしまいますね。
レンゲショウマ、可愛らしいです。
asayannjさん
何時まで続くのと聞きたくなるぐらい、毎日暑いです。
夕立でも良いから降って欲しい。
5万株あるそうですが、斜面にそって咲いていますがカメラマンも負けないくらい多いです。
何時まで続くのと聞きたくなるぐらい、毎日暑いです。
夕立でも良いから降って欲しい。
5万株あるそうですが、斜面にそって咲いていますがカメラマンも負けないくらい多いです。
さざんかさん
霧が凄かったので花よりも印象的でした。
広告を見たのですか、JR中央線でいきました。
涼しかったです。
霧が凄かったので花よりも印象的でした。
広告を見たのですか、JR中央線でいきました。
涼しかったです。
prinさん、こんばんは~
霧の中の御岳山の登山道とレンゲショウマのお花。
とても素敵なお写真を拝見させて頂いてありがとうございました。
このレンゲショウマ、5万株の群生は見事でしょうね。
以前に、友人と御岳山に行った時には、ただ沢筋の道を下りてきて、
このような素晴らしい所がある事を知りませんでした。
千葉からなら一日行程。 羨ましいです~
霧の中の御岳山の登山道とレンゲショウマのお花。
とても素敵なお写真を拝見させて頂いてありがとうございました。
このレンゲショウマ、5万株の群生は見事でしょうね。
以前に、友人と御岳山に行った時には、ただ沢筋の道を下りてきて、
このような素晴らしい所がある事を知りませんでした。
千葉からなら一日行程。 羨ましいです~
canapeさん
下から登ったのでしょうか?
今は便利なケーブルカーであ~というまに上までいきます。
日帰りで十分に行けますよ。
下から登ったのでしょうか?
今は便利なケーブルカーであ~というまに上までいきます。
日帰りで十分に行けますよ。
こんばんわ
綺麗ですね。私もいつかは会いたいです。
。雨にぬれた姿が又いいです。
神秘的です。
千葉県内では見れないですか?
綺麗ですね。私もいつかは会いたいです。
。雨にぬれた姿が又いいです。
神秘的です。
千葉県内では見れないですか?
hsrolayさん
レンゲショウマは鉢植えで売っているのをみたことがありますが、
千葉県内ではどうでしょうか?
レンゲショウマは鉢植えで売っているのをみたことがありますが、
千葉県内ではどうでしょうか?