礼拝堂は荘厳でした

昭和の良き時代の頃は、
周りは高層ビルが無かったので聖路加病院の存在が目立ち、
迷うことがなかった。
シンボルの塔がなければ旧聖路加病院かなと思ってしまう。
大修理が行われた際も、この中の礼拝堂はそのまま残された。
ステンドガラスが綺麗と聞いていましたので、
漸く見ることができた。
装飾のある丸い窓とその下の窓がステンドガラス、
日が射すと綺麗です。

礼拝堂の入り口。
想像通り荘厳な礼拝堂でした。
グループのメンバーしかいなかったのでフラッシなしで写真をパチパチ撮りましたが、よく見たら撮影禁止の看板。
アップしたい位です。
行く機会がありましたら見る価値ありです。
地下鉄サリン事件の時はこの礼拝堂も被害者でいっぱいだったそうです。

トイスラー記念館。
築地 明石町は幕末の頃に外国人居留地。

通りの名前も。
■
[PR]
by yuyu-prin | 2008-09-29 10:21 | チョットおでかけ | Comments(5)
こんにちわ!!
次は、この聖路加病院へいくのではないかと、思っていました...
やはり素敵ですね..二枚目は、どこから撮ったのかが、判りましたよ..
当方が訪ねた時は、結婚式の真っ最中でした..撮ってみたいシーン
でしたが、やはり撮影禁止ですね..トイスラー記念館も素敵ですね..
通りの名前は、知りませんでした..ありがとうございます!!
次は、この聖路加病院へいくのではないかと、思っていました...
やはり素敵ですね..二枚目は、どこから撮ったのかが、判りましたよ..
当方が訪ねた時は、結婚式の真っ最中でした..撮ってみたいシーン
でしたが、やはり撮影禁止ですね..トイスラー記念館も素敵ですね..
通りの名前は、知りませんでした..ありがとうございます!!
humsumさん
撮影禁止の所はありますネ。
ここの礼拝堂は想像したよりも荘厳でした。
通りの名前は初めて知り、面白いと思って載せてみました。
撮影禁止の所はありますネ。
ここの礼拝堂は想像したよりも荘厳でした。
通りの名前は初めて知り、面白いと思って載せてみました。
おはようございます!
>ここの礼拝堂は想像したよりも荘厳でした
病院内に、礼拝堂..素敵な造りです..
当方も、想像超えていました..しっかりと心のカメラで
撮ってきました..まだ記憶に残っています..
急にリンゴの写真です..(微笑)(「humsum」クリックでお願いします)
今月もよろしくお願いします!!
>ここの礼拝堂は想像したよりも荘厳でした
病院内に、礼拝堂..素敵な造りです..
当方も、想像超えていました..しっかりと心のカメラで
撮ってきました..まだ記憶に残っています..
急にリンゴの写真です..(微笑)(「humsum」クリックでお願いします)
今月もよろしくお願いします!!
humsumさん
心のカメラで撮られたのですね。
私はしっかりと撮ってきましたが、撮影禁止の掟をやぶったのでブログにはアップできないのが残念です。
今月も宜しく!!
美味しそうなリンゴなので食べたくなります。
有難うございます。
心のカメラで撮られたのですね。
私はしっかりと撮ってきましたが、撮影禁止の掟をやぶったのでブログにはアップできないのが残念です。
今月も宜しく!!
美味しそうなリンゴなので食べたくなります。
有難うございます。

聖路加の礼拝堂、入れるのですね。知りませんでした。トイスラー記念館も素敵です。
私も近いうちに行ってみます。
私も近いうちに行ってみます。